2021-12-06 振り返り
今日やること
大学行く
添削のアポをとるメールを出す
ESE-2021F-実験Bのレポートタスク分割
UserScript
1. scrapbox-bundler
✅import mapとexternalの挙動を明確にする (scrapbox-bundler)のPRは出したい
2. takker-ScrapScheduler
作りたい欲が生まれてきた
動くところまで持って行きたい
/icons/hr.icon
前回:2021-12-05 振り返り
振り返りの手順/takker/ゆるふわ振り返りページで必ずやる手順
今日やったこと/takker/2021-12-06
添削のアポをとるメールを出す
21:11:39 今smartphoneから書いてしまおうかな
どこでもその場でさっとメールを書けるるようになった方がいろいろと楽になるだろう
いろいろって何だよtakker.icon
/takker-memex/DG-2021F-exercise3/4 添削の日程調節メール
21:30:30 書いた
scrapbox-bundlerの修正と機能追加
4つくらいPR作った
5時間も使ってしまった
もっと短い時間でさっさと実装するつもりだったのだが……これがtakker.iconの今の限界のようだな
本当に振り返りを書くのを怠っててやばい
危機感を感じる
何に対しての危機感?takker.icon
カウンセリング 2021-12-07で1週間の振り返りをまとめられない
何がどうなったのか漠然としてしまう
他のもあると思う
1週間のやることも作れていないことにも危機感を感じている
本当にやばい
今日やれなかったこと
明日やること
→2021-12-07 振り返り
今日のn年前/takker/2020-12-06
半年前くらいに作ったページが言及されてたtakker.icon
フィルターバブル
これを機にいくらか追記した
時間を置いてレスが来るのっていいな
こういうことがもっと起きてほしいtakker.icon*2
#2021-12-05 09:28:02